下水道用硬質塩化ビニル管の長期供用品の評価
下水道用途としての塩ビ管は、JSWAS K-1制定後では40年弱の歴史でしかなく、実際に埋設して、使用した管を評価した実績は数少ないのが現状です。
その中で今回、30年間使用したSAR250(名古屋市上下水道局様の協力)、また35年間使用したST250(習志野市都市整備部下水道課様の協力)を評価しました。
敷設後30年及び35年使用されていた下水道用塩ビ管を掘り上げ、性能試験を実施した結果、管路としての性能には、全く問題はなく、初期の性能を保持しています。
1.掘り上げ前の管内調査
2.掘り上げた管体の管接合部(掘り上げた状態のまま)の水密試験
3.掘り上げた管の水密性試験結果
<負圧試験結果(JSWAS K-1)>
測定項目 | 試験条件 | 試験結果 | ||||
設定条件 (角度、扁平等) |
圧力値(MPa) | 30年供用管 ゴム輪受口 |
35年供用管 | |||
ゴム輪受口 | 接着受口 | |||||
耐負圧性 | 直線 | 直線 | -0.078 | 異常なし | 異常なし | 異常なし |
偏平曲げ | 5%偏平3°曲げ | 異常なし | 異常なし | ― | ||
偏芯偏平 | 4%偏芯偏平 | 異常なし | 異常なし | ― |
<水圧試験結果(AS 19附属書)>
測定項目 | 試験条件 | 試験結果 | ||||
設定条件 (角度、扁平等) |
圧力値(MPa) | 30年供用管 ゴム輪受口 |
35年供用管 | |||
ゴム輪受口 | 接着受口 | |||||
耐水圧性 | 偏平曲げ | 5%偏平3°曲げ | 0.049 | 異常なし | 異常なし | ― |
0.343 | 異常なし | 異常なし | ― | |||
偏芯偏平 | 4%偏芯偏平 | 0.049 | 異常なし | 異常なし | ― | |
0.343 | 異常なし | 異常なし | ― |
(塩化ビニル管・継手協会「敷設後35年経過した下水道用塩化ビニル管の評価について」より、評価試験は第三者機関立会による)
<参考>
掘り上げ品の外観