規格概要
AS 58:2008 排水用リサイクル硬質塩化ビニル管(REP)
AS 58:2008 | 参考 JIS K6741:2007【VU関係】 | |
---|---|---|
1.名称 | 排水用リサイクル硬質ポリ塩化ビニル管(REP) [Recycle unplasiticized poly(vinyl chloride)(PVC-U)pipes for drain] 略称:REP管 |
硬質ポリ塩化ビニル管 VU [Unplasticized poly(vinyl chloride)(PVC-U)pipes] |
2.適用範囲 | 屋外排水設備に使用する排水用硬質塩化ビニル管 | 一般流体輸送配管に用いる硬質塩化ビニル管 |
3.種類 | REP-VU | VU |
4.呼び径 | 40, 50, 65, 75, 100, 125, 150 :7サイズ | 40, 50, 65, 75, 100, 125, 150, 200, 250, 300, 350, 400, 450, 500, 600, 700:16サイズ |
5.性能 | (1)引張降伏強さ:23℃39MPa以上 (2)偏平性:1/2偏平で割れ及びひびがあってはならない (3)ビカット軟化温度:76℃以上 | (1)引張降伏強さ: 23℃45MPa以上 (2)偏平性 :1/2偏平で割れ及びひびがないこと。 (3)ビカット軟化温度:76℃以上 (4)耐圧性:1.5MPa以上 (5)接合部耐圧性:漏れ、その他の欠点があってはならない。 |
6.寸法及びその許容差 | ・外径:JISと同じとする ・概略内径:JISと同じとする |
・外観及び厚さの規定有り |
7.受口寸法 | ・規定なし。 | ・ゴム輪形、接着形受口寸法の規定あり。 |
8.色 | ・JISと同じ。 | ・管の色は、灰色とする。但し、受渡当事者間の協定によってほかの色を使用してもよい。 |
9.材料 | ・管の材料は、硬質ポリ塩化ビニル管・継手類の再利用ポリ塩化ビニルを主体とし、可塑剤を添加してはならない。また、可塑剤を含む材料を使用してはならない。 | ・管の材料は、ポリ塩化ビニルを主体とし、良質な安定剤、顔料などを加えたものとする。なお、可塑剤及び可塑剤を含む材料は使用してはならない。 |
10. 試験方法 | ・JISと同じ。 | 規定あり。 |
11.表示 | ・種類又はその記号(例REP-VU50) ・呼び径 ・製造年月又はその略号 ・製造業者名又はその略号 |
・日本産業規格の番号(JIS K 6741) ・種類又はその記号 ・呼び径(例VU50) ・製造年月又はその略号 ・製造業者名又はその略号 |