主な協会活動
展示会への出展
毎年、水道展(開催時期:10~11月頃)と下水道展(開催時期:7月末頃)に出展しています。
下水道展【主催:(公社)日本下水道協会】
下水道業界最大の展示会で、当協会では、下水道用塩ビ管のサンプル展示や施工技術、リサイクルシステムなどの紹介をしています。
※画像をクリックすると原寸サイズの画像がご覧いただけます。
下水道展
水道展【主催:(一社)日本水道工業団体連合会】
水道業界が会する展示会で、当協会では、RRロング管やRR管を展示し、塩ビ配管の地震対策を紹介しています。
※画像をクリックすると原寸サイズの画像がご覧いただけます。
水道展
技術講習会の実施
水道・下水道などの技術講習会を実施しています。
講習会
[水道講習会]
[下水道講習会]
[給排水]
- 給排水設備研究会 JSPE配管技能講習会
技術開発・技術調査
塩ビ管・継手の様々な試験や調査を実施し、新たな技術開発に取り組んでいます。
最近では、名古屋市上下水道局様の協力を得て、30年間供用したSRA250を掘出し、評価しました。
(詳しくはこちら)
- 偏平試験
- RRベンド埋没実験
- 名古屋市供用30年SRA内面調査
- 同左、堀上げ後、各種性能検査実施
塩ビ管・継手リサイクル
全国に受入窓口を設け、一貫リサイクルシステムを構築し、運用しています。
リサイクル拠点として、「リサイクル協力会社」を設置し、会員会社・協力会社において三層管・REP管等のリサイクル管を製造販売しています。
(詳しくはこちら)
- 持ち込まれた塩ビ管・継手
- 種類ごとに分別した塩ビ管・継手